<テーマ1> 水面のふしぎ(表面張力)

1.いろんなものを水面に浮かべてみよう

(1)「つまようじ」は浮かぶかな?・・・・・・もちろん浮かぶよね。

(2)「一円玉」「クリップ」どうかな?・・・・これはちょっとむつかしいかな?
                       なかには、できた人もいるかな?

(3)「一円玉」「クリップ」は、うまくやる方法があるよ

クリップを使えば簡単
クリップの曲げ方
クリップもかんたんに浮くよ

2.エナメル線のアメンボを浮かせてみよう

(1)まずエナメル線でアメンボつくり

つくり方の流れ
本体つくり
足つくり
立体化

(2)アメンボを水面に浮かべてみよう
   (沈んでしまうときは、4つの足の面をしっかり調整しましょう)

3.水面で広がる粉

(1)水面に粉をまいて、薄い洗剤の水滴を中央に落とす

①容器は、10~20cmの円形のものがおすすめ
➁粉は、前面に広がるように、前面にまく
③キッチン液体洗剤を10倍ぐらいに薄めたものを使う
④水滴は、シリンジやスポイトでほんの1滴落とす
⑤実施後は、ごみ取ネットなどに流すと良い
(なお、水滴(ただの水)を落としても、粉は広がらないことを確認するのもよい)

4.水面をはしる小舟

(1)小舟のおしりの三角の角に、液体洗剤をつけて水面に浮かべる

①容器は、アルミパッドなど広めのもの
➁洗剤(キッチン液体洗剤の原液)をほんの少し、つまようじの先につけて小舟のおしりの三角の角につける
③水面に軽く置くと走り始める
④一度行った後は、必ず水を入れ替えることが必要